先日もお伝えした通り、オンラインの授業今日が第一日目でした。
一週間という突貫工事の結果、途中入れなかった生徒が数名出ましたが、最終的に全員が受講できました。
まずは一安心です。生徒の学習をつなげることが今最も重要なことだからです。生徒の顔と声が久しぶりな気がしました。
あ、もしこれが現在の状況の中で安心出来て良いものだと思われた方、あるいは興味のある方はお問い合わせください。
2020年04月21日
2020年04月18日
オンライン授業を開始します。
コロナウィルス対策として、当塾は来週4月20日(月)より事態が安全な状態になるまで
オンラインで授業を行うことに致しました。
今日17日(金)までの今週一週間、職員たちの努力によりほぼ準備が整いました。
私も含めた職員全員がこの種のことに詳しいわけではないのですが、毎日全力で学習し
ここまで準備が出来ました。普段から生徒たちに勉強するように言っているわけですから、
私たちも生徒たちと同じようにするのが当然ですよね。
始まってみないと何が問題になるのかわまだ未知の状態ですが、一つ一つ乗り越えていきたいと
思っております。
オンラインで授業を行うことに致しました。
今日17日(金)までの今週一週間、職員たちの努力によりほぼ準備が整いました。
私も含めた職員全員がこの種のことに詳しいわけではないのですが、毎日全力で学習し
ここまで準備が出来ました。普段から生徒たちに勉強するように言っているわけですから、
私たちも生徒たちと同じようにするのが当然ですよね。
始まってみないと何が問題になるのかわまだ未知の状態ですが、一つ一つ乗り越えていきたいと
思っております。
2020年04月14日
いよいよOn Line授業が始まります。
新型コロナの為、非常事態宣言が出ています。
わが塾でも細心の警戒をしながら、授業を続けてきましたが、
安全性を考慮し、来週からオンラインでの授業を始めることに
なりました。今、毎日その準備に追われています。
塾生と御父母も大変協力的で、ありがたいです。双方向の形をメインにして
既存の映像によるものも一部使用する予定です。
乞うご期待!
わが塾でも細心の警戒をしながら、授業を続けてきましたが、
安全性を考慮し、来週からオンラインでの授業を始めることに
なりました。今、毎日その準備に追われています。
塾生と御父母も大変協力的で、ありがたいです。双方向の形をメインにして
既存の映像によるものも一部使用する予定です。
乞うご期待!